越後つばめの天神講を開催!
天神様(菅原道真)の形をした
昔ながらの金花糖や粉菓子。
食べると頭が良くなると言われる縁起物で、
受験シーズンに持ってこい。
個人的にすごく懐かしい。
見ているだけで、カラフルな色合いに
心が沸き立つお菓子達。
道真公の命日、2/25(月)まで販売しています。
↑ スタッフの書いた庭園の郷のFBページから拝借。
お恥ずかしながら、こんなにステキな文化がこの地域発祥とは存じませんでした…
頭をガブリ!と行くと合格祈願になるらしい…
大学受験真っ只中の長男に食べさせねば!
ちなみに先日、京都で北野天満宮に行った時。
梅の花が咲いていました。