京都に来ました!
京都府立植物園で開催されている
〜花詣〜第8回ハンギングバスケット、寄せ植えコンテスト
が目的です。
このコンテストは毎年お正月のこの時期に行われている、「京都らしさ」をテーマにした園芸コンテスト。
庭園の郷スタッフの園芸装飾士のヤマギシがエントリーするというので一緒に(車で7時間!)やって来ました。

4部門に分かれたコンテストには、107作品がズラリ!
「京都らしさ」「お正月」がテーマとあって、他のコンテストとは違う雰囲気でとっても楽しめました!
ハンギングバスケットはお正月を代表するお花、葉牡丹のオンパレード!
葉牡丹も、こんなに種類があるのね…
こちらは入賞作品。ハンギングバスケットの技術だけでなく、デザイン力やコンセプト設計まで求められる難易度の高いコンテストです。
植物園共催とあって、化学的な加工をされたお花やラメ使いは審査対象外になるとの事。
お花の性質を活かす技術と知識が必要な深い嗜みなのです!
ちなみに山岸は特別賞をいただきました!
おめでとう!!
2月3日までのロング開催!
お近くの方、京都旅行に行かれる方は是非行ってみてくださいませ!